HomeR&DResearch on formulations

Research on formulations|製剤(創剤)研究

新薬および既存の医薬品を「最適な剤形、より優れた剤形に仕上げる」製剤研究

製剤研究では、薬効成分が効率的に体内に移行し、効力を最大限に発揮できるよう、また、副作用を最低限に抑えられるよう至的な剤形を探求しています。製剤化技術は新薬開発の成否を左右するキーテクノロジーであり、創薬から臨床への夢の架け橋とも言えます。さらに、既存薬の有効性を高めたり、服用しやすいように剤形や投与経路を変更し、服薬コンプライアンスを向上させる技術も開発しています。創剤研究は理論を基盤としながらも試行錯誤で問題解決を図る経験的要素も重要であり、製剤研究室と分析研究室が一体となって、情報を共有しながら実用化に向けた研究を進めています。これまでに、製剤化技術および化学修飾によるプロドラッグ化技術に基づき注射剤を坐剤や経口剤に変換するなど数々の成果を上げています。当社の代表的な製剤技術である「京都型口腔内崩壊錠(ODK)」はすでに実際の製品に応用されていますが、これに続く新たな剤形開発にも取り組んでいます。

Topics

口腔内崩壊錠や錠剤の小型化のほか半量製剤、投与経路の開発も

独自の製剤技術を活用し、既存の医薬品をより服用しやすい製剤にするために口腔内崩壊錠や小型化錠剤、半量製剤の開発など患者さんのニーズに合った製剤開発を心がけています。さらに注射剤を経口剤や坐剤にするなど新しい投与経路の開拓にも注力しています。
page top